IESE MBA・スペイン移住の準備国際免許ゲット! スペインに引っ越す前に、やっておくリストの中に入っていた「国際免許証」の取得。当日すぐに発行してくれるし、申請してお金を払うだけで簡単に取得できる。スペインは、長期滞在する場合、半年間しかこの国際免許証は使えないらしく、スペイン現地でスペインの免許証に切り替えが必要らしい。 2020.06.11IESE MBA・スペイン移住の準備
日常生活3年かかってやっと、、、 3年前ヨガがマイブームで降臨。それと共にヨガクラスに通いだし、なんならその勢いでヨガスクールも通い始めた。私のヨガスクールは神戸・東京・福岡・名古屋にもある。3年が卒業期限となっていて、その間にRYT200と呼ばれる資格を取得する。誰が3年かかるねん!と思っていたが、私だった。今日やっと卒業条件をそろえられた。 2020.06.04日常生活
in 東京都【新宿】新宿伊勢丹でカフェ&「伊吹」ですき焼きディナー 久しぶりに友人や同僚たちと集まる週末になった。まだ営業再開しているお店はちらほらで、なんとか見つけた新宿伊勢丹のビストロカフェ レディース アンド ジェントルメンでお茶をした。チーズスフレのようなケーキ?がすごく美味しかった。夜ご飯は、これまた新宿の「伊吹」というすき焼きの老舗のお店。上等のお肉が絶品でおすすめ。 2020.05.31in 東京都
in 東京都【麻布十番】鉄板焼鳥居でゴンゴンのお誕生日お祝い 主人のお誕生日のお祝いで麻布十番の鉄板焼鳥居にランチに行った。お昼から豪華なコースの内容で、お肉もとっても美味しい。主人も30代に突入!コロナで外食がなかなか出来なかったけど、ギリギリ解除され外食できて良かった。お誕生日ホールケーキは、麻布十番のルポミエで。30代はスペインでの生活、MBAが始まる節目だね、頑張ろう! 2020.05.27in 東京都
日常生活睡眠妨害ハラスメント コロナの影響でスペイン留学(MBA)の予定がずれてしまっているものの、先日IESEから正式に10月にオンキャンパスで授業をスタートするとのアナウンスがあった。一応8月頭に出発する予定にしているものの、旅立てるかどうかは、今発行が停止されているVISA次第。最近ハマっている台湾ドラマ、「華麗なる玉子様」のアーロンヤン。 2020.05.23日常生活
IESE MBA・スペイン移住の準備海外渡航健康診断を受けてきた(スペイン) スペイン留学、VISA申請に必要な書類のひとつである海外渡航健康診断を受けてきた。書式はスペイン大使館のHPにある指定されたものを使用し、病院は海外渡航健康診断をおこなっている病院のどこでも良い。検査などはなく、簡単な問診のみで終了というとても緩い内容だった。値段は保険外のものになるため、病院によって様々らしい。 2020.05.19IESE MBA・スペイン移住の準備
日本生活自粛中のエクササイズ方法 コロナ自粛中につき、台湾人の夫と日本人妻の私たち夫婦は部屋の中でフィットネスを行っている。台湾でも日本でも一時期ブームになった、チョンダヨンさんのモムチャンフィットネスだ。それがとっても苦しくて私たち夫婦はもがき苦しむ。 2020.05.15日本生活
日常生活あきらの得意技 台湾人の中で日本語のニックネームを持っている人は少なくないが、うちの主人は日本語名を持っていない。ということで台湾人の友人と共に主人に合う日本語名を考えてみたところ「あきら」と命名。そんなあきらには得意技があって、誰が誰に似ているかを的確に当てれるということ。今回はまさかのユバーバとマッチさせてしまった。 2020.05.11日常生活
IESE MBA・スペイン移住の準備コロナやけどVISA申請は出来るらしい コロナの影響でVISA申請ができるかどうかをスペイン大使館に問い合わせてみた。現在は郵送のみだが、VISAの申請自体は出来るとのこと!けど、スペインからVISAの発給を停止するように言われているらしく、いつ承認されるかは分からないらしい。けど、出しておけば戸籍謄本等の有効期限を気にしなくて済むから、用意を進めようと思う 2020.05.07IESE MBA・スペイン移住の準備
日常生活暑さと共に到来したもの 急に暑くなった東京。暑さと共に私の憎き敵、蚊が到来した。しかし、その翌日、蚊よりも恐ろしいヤツと出会うことになってしまう。それは、突然裸族となった台湾人夫ゴンゴンであった。 2020.05.02日常生活