お店・ショッピング1年ぶり以上のヘアカラー・最高のエッグタルト「A Casa Portuguesa」 バルセロナに来てから初めてカラーをした。外国で外国人の美容室に行くのはやっぱり怖いから、日本人美容室のKAMIUTAさんにお願いして、綺麗に染めてもらえたし、KAMIUTA近くのポルトガル菓子やで美味しいエッグタルトも堪能。ローマ老舗のジェラート屋さんジョリッティが東京(新宿と有楽町)にできたらしく、おすすめです。 2021.09.28お店・ショッピング美容・コスメ
お店・ショッピングヨーロッパで人気らしいKIKO(キコ)コスメショップへ 日本未上陸だが世界で(特にヨーロッパ)人気のコスメショップ「KIKO」(キコミラノ)。バルセロナにも何店舗かあり、プラザカタルーニャの近くのお店へお買い物。なんで日本にないんやろうって思うくらい、プチプラなのに質も良い!リピあり!特におすすめはグロスかな。ヨーロッパのお土産としても人気があるそう。 2021.02.05お店・ショッピング
IESE、MBA 関係バルセロナで初美容院・まさかのスカウト? スペインに来て初めて美容院へ。もちろん日本人が経営しているサロンにした。おすすめと教えてもらった『Neu』さんという美容室で、縮毛矯正を施術。良い!正解!大満足に髪の毛がストレートに!最近IESEのパートナークラブの次期委員長が決まった。応援メッセージを送信しただけなのに、なぜか私まで役員メンバー入りすることに。 2021.01.31IESE、MBA 関係お店・ショッピング
お店・ショッピング乳製品がお手頃で美味しいお店&最近切なかったことベスト5 バルセロナのおすすめ乳製品専門店「Granja Armengol」 今回の記事は、久しぶりに、最近買ってみて満足したお店紹介から! 「Granja Armengol」っていう乳製品の専門店。 店舗はバルセロナ市内に... 2020.11.12お店・ショッピングバルセロナ日常生活
お店・ショッピングバルセロナのチャイナタウン的な場所発見 バルセロナにある大きなアジアスーパーに行ってみた!今までしらんかったけど、そのエリアはアジア人がすごく多いし、アジア系のレストランやお店もたくさん!何この場所めちゃくちゃ好き!落ち着く!たまたまタピオカ屋さんを通りかかったから黒糖タピオカを飲んだ、美味しい。その後念願のYang Kuangスーパーへ。なんでもある!! 2020.09.16お店・ショッピングレストラン・カフェ
お店・ショッピングエンパドロナミエント取得&十人十色 スペインに引っ越して1ヶ月以上経過して、やっと予約してたエンパドロナミエントの申請に行けた。必要書類も予約も全部夫に任せきりで、何をしてたのか私には分からない。IESEのパートナーや学生に会う機会も日々あるし、バルセロナに住む日本人の集まりにも参加してみたり、日々色んな人と出会い刺激を受けている。 2020.09.15お店・ショッピングレストラン・カフェ生活・社会情報
お店・ショッピングオルチャータとトレーニングオタク スペインに引っ越してから主人はトレーニングに勤しんでいる。そんな主人とグラシア地区にあるスポーツ用品店にお買い物。私も運動靴やスポーツの服を購入した。バルセロナは公園がたくさんあり、運動できるところがいっぱいあるのが嬉しいけど夏は私はキツいかな。スーパーで見つけたバレンシア地方のドリンク、オルチャータにもはまる夫婦。 2020.08.28お店・ショッピングスペイン食品バルセロナ日常生活
お店・ショッピング天国!バルセロナの日本食材店「Tokyo-ya」 スペインに引っ越し、困っていた料理。和食を作りたい!と思いバルセロナのグラシア地区ある「Tokyoya」という日本食材専門店に行ってきた!店員さんも日本人の方がいたし、中は全て日本のものばかりでテンションアップ!!やっぱ値段は可愛くなくて、みりんなんて1600円くらいのお値段やけど、必要やから買ってしまった。 2020.08.23お店・ショッピングスペイン食品
IESE、MBA 関係色々と新生活の準備 バルセロナ生活もだんだん落ち着いてきた。この日はすでに常連になったグラシア地区のレストランでランチをし、その後主人のMBAスクール、IESEまで保険証を取りに行った。(私のはミスでもらえんかった)。IESEとエルコルテイングレスのデパートは近いので(バス乗るけど)、デパートに寄ってメールボックスのネームプレート作成! 2020.08.20IESE、MBA 関係お店・ショッピングレストラン・カフェ
お店・ショッピングバルセロナにもあった無印良品•カサミラに遭遇 日本製の商品を求めてスペイン、バルセロナのランブラス通りにある無印良品に買い物に行った。海外生活で日本に出会える場所!感動だ!と思ったのも束の間、スペインの無印の値段を見て呆然。日本で買ったのものと同じノートが2倍以上のお値段。スペインは化粧水を使わない、あまり普通に売ってないらしいから、化粧水だけは無印で買おうかな? 2020.08.09お店・ショッピング観光スポット・おでかけ