育児 色んな気持ちで卒業 卒業、、、!いつまで続けようかなぁと思っていた息子の授乳の話です。1歳で本当はやめるつもりが、台湾に引っ越しの時期と重なって、息子にとって負担が大きいかなと思って、1歳での断乳は見送りに。(関連記事: 日本での息子の1歳のお誕生日祝い)そこ... 2024.08.20 育児
日本一時帰国 なぜか通じ合える二人 台湾から日本に一時帰国。日本が恋しいのではなく、日本に住んでる大切な人たちが恋しい。この日は私のおばあちゃんに会いに行った。おばあちゃんは認知症で記憶がめちゃくちゃになってる事がほとんどなのに、ひ孫(私の息子)の事となるとかなりしっかり者になるし生き生きとした姿を見せてくれる。大切な人に会うための一時帰国。 2024.06.25 日本一時帰国育児
日本一時帰国 一時帰国中の携帯事情・私の存在感低下中 台湾に引っ越す前に解約した日本の携帯。ということで一時帰国中は携帯がない!そこで見つけたのがアマゾンでも買えるプリペイドsimカード。アマゾンやからすぐ届くし10GBで3000円以下、セットアップ不要だしすぐ使えるし、アプリも問題なくそのまま使える。唯一不便なのが電話が出来ないこと、残りのGBの確認ができないこと。 2024.06.25 日本一時帰国育児
日本一時帰国 息子も私もノリに乗って絶好調! 台湾から日本への待ちに待った一時帰国!この頃息子は食べムラに悩んでいて、パンと果物以外ほとんど食べてくれない!日本に帰ってからもそうなるかと思ってたけど、日本ではお米も肉も魚も野菜もなんでも食べてびっくり。私も台湾でのワンオペ子育ての環境ではなく、日本で両親も共に息子の面倒を見てくれたりして心穏やかに過ごせる毎日。 2024.06.24 日本一時帰国育児
日常生活 日本での息子の1歳のお誕生日祝い 日台ハーフの息子が1歳を迎えた。日本でのお誕生日会は日本式でやりたいと思い、一升餅、選び取り、ファーストアート、スマッシュケーキ、ファーストカット、と現代らしいイベントも盛り込んだものにした。授乳期の良い思い出にと思いSolid Loveで母乳アクセサリー(ネックレス)をオーダーした。 2023.08.30 日常生活育児
in 静岡県 静岡旅行に、台湾からお客様が 日台ハーフの息子を連れて静岡旅行へ。息子にとって初めての長距離を含む旅行でワクワク!日本平動物園や萩原農園でいちご狩りをしたり、美味しいものもいっぱい食べてエネルギーチャージ!そして台湾からたまたま同時期に東京に来ていた義母と妹と会う事になり、初めての息子のお披露目となった。 2023.04.12 in 静岡県日常生活育児
育児 なにがちがうん? 日台ハーフの息子は5ヶ月から離乳食を開始、現在6ヶ月で離乳食を始めてもうすぐ2ヶ月になる。最近は好みが出てきたのか、果物は喜んで食べるけど野菜は嫌がったり、椅子で食べるのを嫌がる素振りを見せたりするから、抱っこであげている。しかしベビーフードはよく食べる、なんで? 2023.03.13 育児
育児 す、す、す、睡眠不足、、、 生後5か月になった息子。新生児の頃はもちろん大変だったけど、生後5か月になった今、睡眠退行という状態になってるのか、4か月を過ぎた頃から夜1時間毎に起きるようになってしまった。お昼寝もほとんどしないし、どうなってるんだ?!そんな元気な息子、離乳食も開始しました、リッチェルのおかゆクッカーすごく便利! 2023.01.26 育児