バルセロナ日常生活バルセロナで下駄骨折~緊急病院へ~(2) 山を下りてる途中に足をグネッた。捻挫だと思いきやどんどんひどくなり、翌日緊急病院へ。バルセロナではプライベート保険「AXA]に入ってて、AXAが対応しているTeknon Medical Center (Centro Médico Teknon)へ。結果、第五中足骨骨折。別名、下駄骨折。全治2、3週間と言われたが。。? 2021.12.31バルセロナ日常生活生活・社会情報病院
バルセロナ日常生活バルセロナで下駄骨折(1) 愛犬のお散歩で山登りへ。いつも行ってる山に行っていつも通り歩いてただけやのに、下り坂に穴がありそこで足首をぐねった。その瞬間ポキッと何かが折れた音が聞こえ、そこからもう歩くのが困難に。とりあえず気合いで家まで帰宅して一度寝たものの起きたら、腫れと痛みがピーク。これは捻挫なのか骨折なのか・翌日病院に行くことに。 2021.12.29バルセロナ日常生活生活・社会情報
バルセロナ日常生活なんとこんな日が来るなんて? 日本に住んでる時に受けていたスペイン語のオンラインのレッスン。先生はグアテマラの人で当時はグアテマラに住んでいた。私がスペインに引っ越してからは語学学校に通い始めたから、先生の授業は辞めて連絡さえも取らなくなっていた。そんな先生からメッセージが来て、なんとバルセロナにいる!?先生とのドキドキ初対面! 2021.12.17バルセロナ日常生活
バルセロナ日常生活ヨガリピ スペインのエクササイズ予約アプリ「クラスパス」でハマってるヨガ教室に再び行った。先生の初めの話が長すぎて、体を動かす時間がなくなるんじゃないかと一瞬ひやひやしたけど、この日も頑張った。ヨガ後、夫と近所のタイレストランへ。ヨガ後のタイ料理、ちょっと罪悪感やけど美味しかった。 2021.12.15バルセロナ日常生活
バルセロナ日常生活クラスパスでヨガに再びハマる スペインのみのアプリか分からないけど「クラスパス」というアプリがある。これに登録して課金しておけばいつでも好きな時に、自分の好きな教室やジムに行ける。教室の種類も豊富で、ヨガ、ピラティス、ズンバ、ポールダンス、クラシックバレエ、ボクシング、などなど、いっぱい。夫と私はヨガとピラティスの教室に参加した。 2021.12.08バルセロナ日常生活生活・社会情報
IESE、MBA 関係就職お祝い・今後のこと MBAに通う夫の就職先が決まった。台湾だ。夫が一番に行きたかった会社から有難いことにオファーをもらえた。そのお祝いをしに、サグラダファミリアの近くにあるステーキ屋さんでディナー。卒業後は休憩の為にも、オレオ(ワンコ)の為にも一度日本に帰国する。スペインから台湾の移動はワンコは隔離があるから、日本から台湾の移動にする。 2021.11.22IESE、MBA 関係バルセロナ日常生活日本帰国準備
バルセロナ日常生活お金無し生活1週間サバイバル スペインに引っ越してから使っているサンタンデールという銀行。オットがある日株を購入した後、銀行が不正取引と思ったのか現金引き落としもカード支払いもできひんように、口座を凍結しやがった。そしてそこから私たちのお金なし生活1週間サバイバルがスタート。お金がないと心の余裕もなくなったり大変な1週間やったな。 2021.11.15バルセロナ日常生活
バルセロナ日常生活オットとナスビ バルセロナには美味しい中華レストランがわんさかあるけど、その中でも大のお気に入りの「SHANGHAI STORY」というレストラン。店員さんも丁寧やし、料理も何食べても美味しいし、お店の雰囲気も典型的な中華レストランぽくない落ち着いた感じ。そこに台湾人の夫とインド人の友達とランチに行ったけど、二人とも食べれないものが? 2021.11.08バルセロナ日常生活レストラン・カフェ
バルセロナ日常生活知らない世界がいっぱい 近所の公園で仲良くなった明るくて気さくなブラジル人女性がいる。彼女とお茶をし、ブラジルの生活についてや、なぜバルセロナに引っ越してきた等々、色んな話を聞かせてくれた。ブラジルの薬物の入手しやすさの話題にもなり、そこからスペインの道のマリファナ臭についての話も。引っ越す前から聞いてた様に本当にスペインはマリファナ臭がする 2021.11.06バルセロナ日常生活