妊婦生活・出産第一子が産まれました(2) 日台ハーフの男の子、第一子が産まれた時の出産レポ。陣痛が来てから嘔吐してしまって点滴を打ってもらったり、陣痛促進剤を使ったり、助産婦さんがお腹の上に乗って押して補助したり、吸引器を使ったり、となかなかスムーズに進まなかったお産。陣痛からほぼ1日後に元気な男の子が産まれてきてくれました。 2022.10.10妊婦生活・出産
妊婦生活・出産第一子が産まれました(1) 8月末に台湾人夫との間の第一子が産まれた。日台ハーフの男の子です。事前に出産についてちょっと調べてたように、子宮の鈍痛がどんどんひどくなってきた後、おしるしがあり、そして破水、という流れで出産に至ることに。病院に行くとそのまま入院になったけど、まだまだ産まれる気配がないからその日はそのまま終わって待機となった。 2022.10.08妊婦生活・出産
妊婦生活・出産産まれる前に会わせて!【妊娠38週】 妊娠38週に突入して、出産予定日も来週まで迫ってきたがまだ産まれる気配なし。出産前に会いたかった、訓練所でトレーニングを頑張る愛犬にも会えて準備は整った。ワンちゃんは人間の妊娠にも、いつ赤ちゃんが産まれてくるかも感じ取れる能力があるらしい。オレオ(愛犬)も何か察知してくれたかな? 2022.10.05妊婦生活・出産愛犬オレオ
妊婦生活・出産想像するだけで怖い【妊娠37週目】 もう赤ちゃんが産まれても良い時期に突入。お腹が大きくなり苦しいから早く産んでしまいたいという気持ちがある一方、出産のことを考えれば考えるほど恐ろしくて仕方なくなってきた。出産への理解を増やそうとYoutubeで出産レポを見たり、出産経験がある友達の話を聞いてみても、どんどん心配や不安が増す一方だ。 2022.10.03妊婦生活・出産
妊婦生活・出産臨月でこんなことするんじゃなかった 臨月に突入。出産後は時間が取れなくて行けそうにないから出産前に美容院で縮毛矯正へ。体調が良かったけどシャンプー台で寝転がった後から息苦しくなり窒息状態に。もしまた妊婦になる機会があったら、二度と臨月で美容院には行かないと誓った。 2022.09.30妊婦生活・出産
妊婦生活・出産これだから太る【妊娠34週~35週】 妊娠34週、35週に突入。後期妊婦検診もあったりして全て順調に問題なくすすんでいるけど、唯一毎回問題にされてるのが私の体重増加。15キロ増えてしまった我儘ボディ。産後どうやってこの数字を減らせるのか想像もつかないわ。 2022.09.26妊婦生活・出産
愛犬オレオ楽しそうな訓練所生活? 警察犬訓練所でトレーニングを続けるボーダーコリーのオレオ。2週間ぶりに面会に行くと、いつもオレオは大興奮で迎えてくれるけど、ある日のオレオは少し違うかった。同じ訓練所でがんばってるシェパードの女の子に夢中で、全然こっちを向いてくれない!けど少しでも楽しい訓練所生活が送れてるようで安心した。 2022.09.22愛犬オレオ
in 静岡県出産前最後の遠出?~静岡まで~ 産後は赤ちゃん連れの遠出は暫く難しくなるから、出産予定日の1か月ほど前に家族水入らずで静岡まで旅行に行った。いちごづくしのお店や熱海の山口美術館にも行って、鑑賞した後は絵付け体験をした。 2022.09.20in 静岡県
妊婦生活・出産止まらない体重増加【妊娠31週~33週】 妊娠31週目に突入したけど、未だに治らない逆子ちゃん。左を向いたり右を向いたり、寝転がるスタイルになったりするけど、全然下向きに治ってくれそうにない。週に2回産院に通う事になり、逆子プラスで体重増加も日々指摘されるように。既に13キロ増えてるから仕方ないね。逆子体操をしたり喋りかけたりして必死に治そうと努力中。 2022.09.18妊婦生活・出産
in 兵庫県三宮フレンチ「レシピ re.ci.pe」・おばあちゃんに見える何か 三宮の北野にあるフレンチレストラン「レシピ re.ci.pe」にランチへ。どれもこれも美味しくてサービスも良かった。名物のようなミニ食パンも可愛くて美味しかった。認知症のおばあちゃんだけど私が妊娠してることはずっとなぜか覚えてくれてるおばあちゃん家に遊びに行ってきた。 2022.09.14in 兵庫県