愛犬オレオその後のオレオ、再び、、、 警察犬訓練所で訓練をお願いし1年、愛犬のボーダーコリーは良い子になってくれて卒業し家に帰ってきたが、徐々に元の姿に戻り、噛み犬になった。噛み方は以前よりも強くなり、キレるポイントも格段に増えた。3回流血事件を起こし、再度訓練所に預けることにした。台湾に引っ越すから今回は台湾の訓練所へ。 2023.07.12愛犬オレオ
台湾移住の準備ついにオレオが卒業! ボーダーコリーの愛犬を警察犬訓練所で訓練をお願いすること1年、オレオが卒業!リードの引っ張りや無駄吠えが無くなっただけでなく、性格もすごく穏やかになって、良い意味で別の犬のようになって帰って来てくれた。本当にお願いして良かった。次は台湾に犬を連れて行く準備や日本に犬を連れて帰る時に必要な狂犬病抗体検査をRIASに送った。 2023.05.23台湾移住の準備愛犬オレオ
in 静岡県静岡旅行に、台湾からお客様が 日台ハーフの息子を連れて静岡旅行へ。息子にとって初めての長距離を含む旅行でワクワク!日本平動物園や萩原農園でいちご狩りをしたり、美味しいものもいっぱい食べてエネルギーチャージ!そして台湾からたまたま同時期に東京に来ていた義母と妹と会う事になり、初めての息子のお披露目となった。 2023.04.12in 静岡県日常生活育児
育児なにがちがうん? 日台ハーフの息子は5ヶ月から離乳食を開始、現在6ヶ月で離乳食を始めてもうすぐ2ヶ月になる。最近は好みが出てきたのか、果物は喜んで食べるけど野菜は嫌がったり、椅子で食べるのを嫌がる素振りを見せたりするから、抱っこであげている。しかしベビーフードはよく食べる、なんで? 2023.03.13育児
日常生活いつぶりの美容院? 産後の抜け毛がひどすぎて半年以上も我慢していた美容院。抜け毛が悪化するかなと思ってなかなか行けずで。けど産後5か月を過ぎた頃から抜け毛の量がマックス時の半分位までマシになったから、やっとカラーに行けた。定期的に美容系のサロンに行かないと美意識もガタ下がりになってたから、良いきっかけになりました。 2023.02.11日常生活
育児す、す、す、睡眠不足、、、 生後5か月になった息子。新生児の頃はもちろん大変だったけど、生後5か月になった今、睡眠退行という状態になってるのか、4か月を過ぎた頃から夜1時間毎に起きるようになってしまった。お昼寝もほとんどしないし、どうなってるんだ?!そんな元気な息子、離乳食も開始しました、リッチェルのおかゆクッカーすごく便利! 2023.01.26育児
愛犬オレオ2022年のクリスマス~新年 2022年のクリスマスは台湾人の夫が日本に来てくれて、私の実家でみんなで過ごせることに。ケーキを食べて家でのんびり。特別なことはないけど、それだけで十分に幸せなんだなぁと。2022年はスペイン生活が終わって、日本に帰国し、さらに妊娠・出産しママになったという変化ばかりの一年だった。 2023.01.19愛犬オレオ日常生活
育児順調に4か月検診へ 日台ハーフの息子の4か月検診があった。もう出産から4か月経つのか。検診では台湾に引っ越す上での相談を聞いてもらったりもした。ワクチンの事を結構心配していて、日本で打ち始めたワクチンとメーカーが異なるけど同種のワクチンを台湾で継続して打ってもいいのか、という質問に対して、先生から曖昧な返事が返ってきた。 2023.01.14育児