スポンサーリンク
レストラン・カフェ

引越しのお手伝い&感動した点心レストラン「Fan Dim Sum」

台湾人のお友達がバルセロナ内でお引越しをするから、台湾人夫と一緒にお手伝いをした。バルセロナのアパートは古いところが多くて、ドアノブが取れていたりと修理が必要な場所も。点心レストランも美味しかった。
観光スポット・おでかけ

クリムト展 in IDEAL美術館

「接吻」の作品でも有名なクリムトの展示がバルセロナのIDEAL美術館で開催されていたので、見に行ってきた。絵画はひとつもなく、その代わりに芸術が苦手な人でも楽しめるような、アートがたくさん置かれていた。チームラボを思い出させるような部屋や、バーチャル映像が楽しめるところ、写真ブースがあって自分もアートになれたり、と満点
バルセロナ日常生活

持ち寄りパーティー

ファイザーのワクチン1回目が完了した夜から、腕が重くなり、痛くなってきた。翌日も痛さと体のだるさがあったけど、夫婦共に熱は出ず、外出できるレベル。ホッと安心。翌日は友達の家で持ち寄りのホームパーティの約束が入っていて、日本らしい照り焼きハンバーグとだし巻き卵を作って行った。外国の家庭の味が食べれて幸せだった。
in フランス

フランスにワクチン旅行(3)

フランスのペルピニャンまでファイザーのワクチンを打ちに行った話の続き。ワクチンを打ち終わって15分間待機場所で待つ。しかし、ペルピニャンからバルセロナ行きの高速バスの時間がどんどん近づいてきてる!ダッシュでバス停まで向かいなんとか間に合ったけど、本当にワクチンを打ちに行くためだけに行ったフランスになってしまった。
in フランス

フランスにワクチン旅行(2)

バルセロナからフランスにコロナのワクチン接種に行った日の話。バスに乗り会場に向かったものの、よくホームページを見てみると番地の記載がなく住所がわからず迷子状態。結局、友人に助けてもらったものの予約時間から大幅に遅れて到着してしまった。(問題なかった)受付を終えついにファイザーのワクチンを接種するが懸念点が!?
in フランス

フランスにワクチン旅行(1)

バルセロナからフランスにワクチン旅行に行ってきた。バルセロナではこの時まだ私たちの順番が来てなくて、しかもワクチンの種類が選べないとのことで、フランスだと早く、さらにファイザーを打ってもらえるらしい。フランスに住んでない観光客の外人でも無料で接種可能。バルセロナからすぐに行って帰れるペルピニャンへバスで出発!
IESE、MBA 関係

ステーキ屋さん『La Selva』でお祝い

MBA夫のインターンシップ先が2社無事決まった。そのお祝いをするためにバルセロナのステーキ屋さん「La Selva」でディナー!こっちでステーキ屋さんに行くのは初めて!行ってみるとオシャレなジャングル風の店内、幅広いお肉の種類、お肉も日本の溶けるようなステーキ肉ではないものの、これはこれで美味しいジューシーなお肉だった
愛犬オレオ

犬友たちとブンカーまで遠足

バルセロナを一望できるブンカー(カルメル要塞)という場所がある。山の上に位置し、歩いてハイキングしながら向かうことも出来るけど、歩きたくない人はバスでも行ける。近所のドッグランで知り合った犬友たちが週末そこにお散歩行くからと、私たちも誘ってもらい一緒に参加させてもらうことに!頂上からはサグラダファミリアも海も見える絶景
レストラン・カフェ

人によって台無し・「Restaurante Mordisco」

サウスアフリカのお友達ができた。彼女はとってもオシャレでブランドにも詳しい。バルセロナのFENDIとPRADAの買い物に誘ってくれて、二人で試着したり、ウィンドウショッピングをしたり、おいしいスペイン料理を食べたり、と楽しい週末を過ごした。
スペイン語・語学学校EOI

バルセロナで串カツ!「Oh!kiniおおきに」・スピーキングテスト

スペインで通っている語学学校EOIのスピーキングテストの日が迫ってきた。ペアでスピーキングのテストがあるから、テスト前にペアの子とバルセロナで串カツが食べれる日本レストラン「Oh!kiniおおきに」でランチしながら、テストの練習。スピーキングテストは30分間もあって、用意もしてない内容でとても難しかった。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました