バルセロナ日常生活日本じゃ考えられへん スペインバルセロナは犬に優しい。一緒に入れるレストランやお店、サロンもたくさんあるけど、メトロやバスの公共交通機関もそのまま乗れちゃう。犬が乗車できる時間やルールが決まってるけど、破って普通に乗ってるワンコも目にしたことがある。バルセロネータまで一緒にオレオとお出かけ。犬と色んな場所に行けるのがバルセロナ本当素敵 2020.11.27バルセロナ日常生活愛犬オレオ生活・社会情報
バルセロナ日常生活初めてこっちでお誕生日ケーキを買った 夫の留学先、スペインバルセロナのIESEのチームメイトのお誕生日祝いでホームパーティーへ。誕生日ケーキを買っていくことにして、その際近所の口コミの良いケーキ屋さんにいった。大胆な見た目のケーキで、味も日本よりは繊細さがない気がしたけど普通に美味しい。来週月曜からコロナで閉まってるレストランが再開!外食が楽しみだ! 2020.11.20バルセロナ日常生活レストラン・カフェ
バルセロナ日常生活ミイラにならないと スペインの家には(少なくとも私や友人の家には)網戸がない。虫恐怖症の私にとってはこれは許しがたい事態。11月も中旬やのにまだ蚊がいて、夜寝る時に蚊に襲われるから布団を足から頭まで被りミイラ状態で寝ている。なぜスペインにはあんなに便利な網戸がないのか?と言うか、網戸があるのは日本だけなのか?日本が恋しくなる瞬間の一つ。 2020.11.17バルセロナ日常生活
お店・ショッピング乳製品がお手頃で美味しいお店&最近切なかったことベスト5 バルセロナのおすすめ乳製品専門店「Granja Armengol」 今回の記事は、久しぶりに、最近買ってみて満足したお店紹介から! 「Granja Armengol」っていう乳製品の専門店。 店舗はバルセロナ市内に... 2020.11.12お店・ショッピングバルセロナ日常生活
バルセロナ日常生活役に立つ時と立たない時の差 スペインの窓には、日本ではほぼ全ての家庭で当たり前のようにある網戸がない。ワンコを迎えてから、犬アレルギーの対策としても換気の必要性を感じていて、窓を開けるようにしているんやけど、虫が部屋に入ってくる。虫退治の際台湾人夫はとても役立つけど、普段は嫌がらせを受けていて話にならない。 2020.11.09バルセロナ日常生活
バルセロナ日常生活ワンコ連れだとよく絡まれる オレオ(愛犬)の寝る姿がリラックスしすぎている。 こういう虎の毛皮の絨毯ある。 成長記録のために毎朝同じ場所で写真を撮るようにした!(座り方おかしい) バルセロナの人は犬が大好きな人が多いか... 2020.11.06バルセロナ日常生活愛犬オレオ
バルセロナ日常生活ウチの台湾人はやはりマッサージを好むらしい 台湾には安くて質の良いマッサージ屋さんがいっぱいある、ウチの台湾人夫もマッサージが大好きで、家でもよくマッサージをやらされる。主人は力が強いのにそのままの力加減でマッサージしてくるから痛くてたまらない。私も目には目を歯には歯を、のモチベーションでやり返して戦っている。 2020.11.05バルセロナ日常生活
バルセロナ日常生活スペインでの非常事態宣言中の過ごし方 ハロウィンやクリスマス、年末年始を控えているスペイン。でもコロナの感染者数増加が全く止まらず、第二波(と言うか初めの時より悪い)になってしまっている。レストランもテイクアウトのみやし、夜間外出制限が出てるからバルセロナは22時から6時まで外に基本出れない。自治体間の移動の制限も始まり、実質上のロックダウンになりかけてる 2020.10.31バルセロナ日常生活愛犬オレオ
バルセロナ日常生活愛犬を置いて初めての外出は、、、 ボーダーコリー、オレオの初めての夜のお留守番の日。この日は台湾人夫と私は同級生の台湾人会に参加するため夜外出することになっていた。オレオを置いて外に出ていくのは初めてやったから、心配で仕方がない。そんな私の心情とは裏腹に、台湾人夫の心の中は、、、 2020.10.27バルセロナ日常生活愛犬オレオ
バルセロナ日常生活私が頑張った理由は、、、 スペインはホームパーティがたくさんある。私の家でもこの間10人でホームパーティをした。ウーバーで頼んだものもあるけど、自分でも頑張って料理を用意した。というのにも理由があって、犬がどうしても飼いたい!ワンチャンを飼いたい、一心で頑張って、その日の夜ついにゴンゴンからOKの許可をもらえた! 2020.10.12バルセロナ日常生活