バルセロナ日常生活スペインの恐怖アマゾン体験&奇妙なガスコンロ スペインでもアマゾンプライムに登録してみた。日本同様届くのが翌日のものもたくさんあって、めちゃくちゃ便利。けど、この間商品が届いたと思いきや、配達物がアパートのエレベーターの中に放置されていた。なんてことだスペイン!!色々クセが強いスペインやけど、ガスコンロの使い方も21世紀と思えへん。チャッカマンで点火する必要あり! 2020.08.16バルセロナ日常生活生活・社会情報
レストラン・カフェバスに乗ってみた&銀行口座開設!&お気に入りレストラン バルセロナでバスに乗った。10回使えるチケットをメトロで購入した。クレジットカードも使えて便利。旅行で何回かバスに乗る場合もこのチケットはお得やし使えると思う。そして目的地の銀行に向かい口座開設!去年IESEのオープンキャンパス的なものに参加した時に泊まったホテルが近くにあり、その時行ったカフェにもまた行ってみた。 2020.08.07レストラン・カフェ生活・社会情報
生活・社会情報スペインの賃貸アパートの状態やお掃除事情 スペインの賃貸アパートの状態に初め驚いた。というのも、汚い、、、。お部屋自体は綺麗だけど、細かい部分をみたら汚れが溜まっている。お掃除代理会社にお願いしてクリーニングしてもらったり、自分たちでメルカドーナ(スーパー)に行って掃除用品を購入したり、バルセロナの無印に行きクイックルワイパーを買ったりなど、大掃除から開始。 2020.08.05生活・社会情報
レストラン・カフェサグラダファミリア周辺カフェ• Empadronamientoの状況 サグラダファミリアまで家からお散歩に行ってみると、近くにFARGOというコーヒーを売りにしてる可愛いカフェを見つけた。サグラダファミリアの工事はその時はしておらず、コロナで観光客がいないから貸し切り状態!市役所に行きエンパドロナミエントの登録をしようとしたが、やはり予約必須で、最短の1ヶ月半後まで待たなければだめらしい 2020.08.04レストラン・カフェ生活・社会情報
バルセロナ日常生活バルセロナ生活スタート バルセロナ生活1日目。契約していた家に空港からそのまま向かった。スペインのエレベーターはドアがあって少し変わっている。案内をしてもらった後、急いで携帯simカードを買いにスペインの大手携帯会社らしいボーダフォンへ。NIEがないとプリペイドのシムカードしか買えない。その後買い物に行ったが、英語の表示がなく早速苦労している 2020.08.03バルセロナ日常生活生活・社会情報