in フランス【パリ旅行3】ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク!待望のレミーエリア! パリのディズニーはランドとスタジオパークの2つがある。スタジオパークはこじんまりとしていてすぐに回れそうな感じ。雰囲気もランドと違い、名前通りハリウッド調でユニバを彷彿させるような場所も。ここにしかないトイストーリーのエリアも可愛いけど、一番楽しみにしてたのがレミーの美味しいレストランのエリア!レストラン予約必須! 2022.03.19in フランス
in フランス【パリ旅行2】入れてもらえて良かった、ディズニーランドパリ 念願のディズニーランドパリ旅行記。ディズニーパリにはランドとスタジオパークの2つの施設がある。この日はランドへ。ディズニーランドパリは、だいたいが東京ディズニーに似てるところがほとんどやったけど、お城がシンデレラ城ではなくオーロラ城だったり、パリだけのアリスのアトラクションがあったり、エッフェル塔とのコラボ商品があった 2022.03.16in フランス
in フランス【パリ旅行1】念願のディズニーランドパリと想定外のトラブル発生 ディズニーランドパリ旅行記!シャルルドゴール空港からディズニー専用のシャトルバス「マジカルシャトルバス」でディズニーランドへ。1時間程度で到着。今回の宿泊先はディズニーホテルでトイストーリーをテーマにした「Hotel Cheyenne」!しかしここで問題発生。2022年2月時点でコロナワクチン3回目未接種の人は入れない 2022.03.15in フランス
in スペイン【ジローナ・ワンコ旅行4】ナチュラルパークに自家栽培食材がウリのスペインレストラン バルセロナからジローナへの車旅行。最終日はお天気に恵まれて、ナチュラルパークでお散歩!特に何もなかったけど、お散歩コースとしては良さそうな場所だった。その後は広大な敷地内で自家栽培をしている食材が食べれるレストラン「Mooma」でランチ。美味しくて新鮮なスペイン料理と手作りのサイダーやリンゴジュースがウリ。 2022.03.10in スペイン
in スペイン【ジローナ・ワンコ旅行3】オレオもクタクタになったビーチ バルセロナから簡単にアクセスできる、人気観光地ジローナ。ワンコ連れでジローナに旅行。美味しいレストランでランチを食べた後は、近場のビーチ遊び!この辺りはたくさんビーチがある!3月になって暖かい日があれば、もうすでにビーチに入ってる人もいるけど、この日はお天気も悪く寒かったからビーチは貸し切り状態! 2022.03.08in スペイン
in スペイン【ジローナ・ワンコ旅行2】素敵なお庭のレストランに大満足 ワンコを連れて、バルセロナからジローナまで旅行へ!この日訪れたスペイン料理レストラン「Cuna Spoon」は、広い敷地の中にあり、ワンコがそこで思い切り走り回れるようなドッグフレンドリーなお店。バルセロナ市内にこんなお店なかなか無い!(作ってほしい!)自然に囲まれて食べたご飯、美味しかったなぁ~。 2022.03.06in スペイン
in スペインバルセロナからジローナまでワンコ旅行!「Hotel Mas Bosch 1526」 バルセロナからジローナまでボーダーコリーの愛犬を連れて車で旅行へ!今回泊まったホテルはHotel Mas Bosch 1526という新しくて綺麗なホテル。ワンコ連れにはピッタリな自然ゆたかな場所にあって、ホテルのスタッフも親切でご飯も美味しかった、オススメのホテル! 2022.03.04in スペイン
in ポルトガル【ポルト旅行5】もうすることがなくなった ポルト旅行記。ポルトは二泊三日が十分。二日目にしてすでに行くところがなくなった。ショッピングストリートのサンタ・カタリーナ通りを徘徊してアルマス大聖堂やViaCatarna Shoppingというショッピングモールへ。ランチはポルト郷土料理レストラン「Tapabento S.Bento」で、夜はChez Lapinで! 2022.02.18in ポルトガル
in ポルトガル【ポルト旅行4】エッグタルトの聖地で食べ比べ ポルトガルと言えばエッグタルト。ポルトにも美味しいエッグタルトのお店がたくさんあるらしいけど、全部は食べてられないから、絶対食べたいお店を「Manteigaria」、「Nata Lisboa」、「Fábrica da Nata」の人気三店舗に絞り食べ比べ。結果「Fábrica da Nata」の大勝利!トロトロで美味! 2022.02.17in ポルトガル
in ポルトガル【ポルト旅行3】「世界一美しい〇〇」系が多いポルト ポルト旅行記。ポルトは綺麗な街やけど、「世界一美しい〇〇」が多い場所と気づいた。世界一美しい本屋さんから、世界一美しいマクドナルド、さらには世界一美しい駅、まで小さなポルトにいっきに存在している。駅とマクドに関しては美しさが分からんかったけど、世界一美しい本屋さんに関しては本当に美しくて、入場料払う価値はある! 2022.02.13in ポルトガル