スポンサーリンク
in スペイン

バルセロナからジローナまでワンコ旅行!「Hotel Mas Bosch 1526」

バルセロナからジローナまでボーダーコリーの愛犬を連れて車で旅行へ!今回泊まったホテルはHotel Mas Bosch 1526という新しくて綺麗なホテル。ワンコ連れにはピッタリな自然ゆたかな場所にあって、ホテルのスタッフも親切でご飯も美味しかった、オススメのホテル!
バルセロナ日常生活

2022年のバレンタイン

台湾は日本と違って、バレンタインは男性から女性への逆バレンタインが主流。私と台湾人夫のバレンタインもいつからか、台湾スタイルのバレンタインに変化して、料理が苦手な夫が手作り料理を作ってくれる日に!今年は牛肉麺と焼き餃子を振舞ってくれて美味しかった!
レストラン・カフェ

ワンコ連れで「Inu Cafe」へ

バルセロナのレスコルツのエリアにあるドッグフレンドリーカフェ「Inu Cafe」へお友達と、お互いワンコ連れでランチへ。このカフェは日本人の方が経営されていて、美味しい和食が食べれる。そしてワンコ用のメニューまで!(いつか頼んでみたい)バルセロナはドッグフレンドリーなカフェやレストランがいっぱいで嬉しい。
スペイン語・語学学校EOI

学校が始まったよ・今学期の様子

スペイン、バルセロナで私が通ってる語学学校EOI。新学期が2月から始まった。今回からB2.2というクラスになった。先生が変わったり、最後の期末テストが受けれなかったり(テスト開催時にはもう日本に帰ってる)、クラスの人数が多かったり、と少しモチベーションが上がらない要因がある学期になりそうやけど、スペイン語頑張るぞ。
バルセロナ日常生活

牛肉麺が大好き

夫と同じMBAに通うコロンビア系アメリカ人の旦那さんと台湾人の奥さんと2人のお子さんのお家にお邪魔した。旦那さんは台湾に留学した経験もあり、中国語はペラッペラ。そしてお子さんもまだ幼いながら二か国語を流暢に操る。奥さんが台湾名物の牛肉麺をごちそうしてくれたりして、楽しい一日を過ごせた。
バルセロナ日常生活

3回目のワクチン・モデルナ接種

3回目のワクチン、ブースターを接種した。1・2回目はファイザーやったけど、3回目はモデルナ。周りのすでに接種済みの友達がブースターの副反応がひどい子が多かったから、私も心配して挑んだブースター。結果、熱は出なかったものの、ひどい片頭痛に 3日間苦しんだ。4回目の接種もまたいつか必要になるのかなぁ。。
in ポルトガル

【ポルト旅行5】もうすることがなくなった

ポルト旅行記。ポルトは二泊三日が十分。二日目にしてすでに行くところがなくなった。ショッピングストリートのサンタ・カタリーナ通りを徘徊してアルマス大聖堂やViaCatarna Shoppingというショッピングモールへ。ランチはポルト郷土料理レストラン「Tapabento S.Bento」で、夜はChez Lapinで!
in ポルトガル

【ポルト旅行4】エッグタルトの聖地で食べ比べ

ポルトガルと言えばエッグタルト。ポルトにも美味しいエッグタルトのお店がたくさんあるらしいけど、全部は食べてられないから、絶対食べたいお店を「Manteigaria」、「Nata Lisboa」、「Fábrica da Nata」の人気三店舗に絞り食べ比べ。結果「Fábrica da Nata」の大勝利!トロトロで美味!
in ポルトガル

【ポルト旅行3】「世界一美しい〇〇」系が多いポルト

ポルト旅行記。ポルトは綺麗な街やけど、「世界一美しい〇〇」が多い場所と気づいた。世界一美しい本屋さんから、世界一美しいマクドナルド、さらには世界一美しい駅、まで小さなポルトにいっきに存在している。駅とマクドに関しては美しさが分からんかったけど、世界一美しい本屋さんに関しては本当に美しくて、入場料払う価値はある!
in ポルトガル

【ポルト旅行2】満腹すぎるという贅沢な悩み

ポルトガル、ポルト旅行記の続き。ホテルにチェックインした後はリベイラ広場の人気ポルトガルレストランでランチ。ポルトガル料理初めて食べたレベルやけど、どれを口にしても美味しい!食後はドウロ川沿いのカイス・ダ・リベイラへ。このエリアはカラフルな建物が並んでてとにかくかわいい。デザートはもちろんポルトガル名物エッグタルト!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました