バルセロナ日常生活日本じゃ考えられへん スペインバルセロナは犬に優しい。一緒に入れるレストランやお店、サロンもたくさんあるけど、メトロやバスの公共交通機関もそのまま乗れちゃう。犬が乗車できる時間やルールが決まってるけど、破って普通に乗ってるワンコも目にしたことがある。バルセロネータまで一緒にオレオとお出かけ。犬と色んな場所に行けるのがバルセロナ本当素敵 2020.11.27バルセロナ日常生活愛犬オレオ生活・社会情報
IESE、MBA 関係メイクレッスンに参加した 夫の通うスペインのMBAスクールIESE、パートナー向けのイベントは今回は、メイクアップレッスン。メイクのチップを伝授してもらったけど、顔の土台が一人違う(アジア人)から皆と同じ仕上がりにはなれない。お酢を手や家具に塗ったら犬は噛むのをやめると教えてもらって、ボーダーコリー愛犬に試したけど、喜んで舐めただけやった。 2020.11.26IESE、MBA 関係愛犬オレオ
愛犬オレオ話を終わらせるんて難しい バルセロナ生活では意外とスペイン語を使わないでも、日常生活はなんとかやっていける。買い物で使う言葉なんて限られてるし、友達との集まりでは英語がほとんどやから、実際スペイン語の実践は自分から求めないとない気がする。しかし、ボーダーコリーのオレオを飼い始めてから、散歩の時に色んな人に絡まれる!一番スピーキングの練習ができる 2020.11.25愛犬オレオ
スペイン語・語学学校EOI色々感じた授業中 私の通ってるバルセロナの語学学校、EOI。ネパール人の女の子とのペアワーク中、思ってもみない話題から私の年齢がバレてしまった。日本人は若く見える、ていうのは本当なのかもしれない。もう一つ授業中に感銘を受けたのが、スペインの教科書の内容。2005年に同性婚が合法化されてるスペインらしく、同性カップルが登場。日本は遅れてる 2020.11.22スペイン語・語学学校EOI
愛犬オレオバレンタインも作らない女が 今までのバレンタインで彼氏に渡すお菓子は、私のママが担当してくれてるほど私はお菓子作りに疎い女だ。そんな私がボーダーコリーのオレオのために手作りお菓子を作ってみることに!やっぱり人間も犬も食べ物から出来てるし、少しでも長い時間オレオと健康に過ごしたいから。今回はサツマイモチップスとカボチャクッキーを作ったけど、、? 2020.11.22愛犬オレオ
バルセロナ日常生活初めてこっちでお誕生日ケーキを買った 夫の留学先、スペインバルセロナのIESEのチームメイトのお誕生日祝いでホームパーティーへ。誕生日ケーキを買っていくことにして、その際近所の口コミの良いケーキ屋さんにいった。大胆な見た目のケーキで、味も日本よりは繊細さがない気がしたけど普通に美味しい。来週月曜からコロナで閉まってるレストランが再開!外食が楽しみだ! 2020.11.20バルセロナ日常生活レストラン・カフェ
IESE、MBA 関係シャルキュトリー作り・得意料理見つけなあかんわ 夫のMBA留学先、スペインバルセロナのIESEのパートナー向けの会がたまに開催されている。今回はシャルキュトリーのワークショップ。何かと思えばサラミとかの加工肉のことなんだね、それさえ知らなかった。それと他の食材をカッティングボードに並べるワークショップやったんやけど、その後日本食を教えて欲しいとのリクエストにタジタジ 2020.11.19IESE、MBA 関係
バルセロナ日常生活ミイラにならないと スペインの家には(少なくとも私や友人の家には)網戸がない。虫恐怖症の私にとってはこれは許しがたい事態。11月も中旬やのにまだ蚊がいて、夜寝る時に蚊に襲われるから布団を足から頭まで被りミイラ状態で寝ている。なぜスペインにはあんなに便利な網戸がないのか?と言うか、網戸があるのは日本だけなのか?日本が恋しくなる瞬間の一つ。 2020.11.17バルセロナ日常生活
愛犬オレオ散歩中にバトった話 オレオ(愛犬)のお散歩にいつも通り出発。 まだちょっとしか外歩いたらアカンからホンマに近所だけ。 出発前。どうも気にくわんらしい。 オレオ「なんやこれ!?」 オレオ「僕の方が強いんやでー!」 ... 2020.11.16愛犬オレオ
スペイン語・語学学校EOIどの言語でも通じ合えへん時 語学学校EOI(スペインバルセロナの公立語学学校)で中国人のクラスメイトがいる。彼女とはスペイン語で話していたけど、私の夫が台湾人だと言う話をしてから、言語の選択肢に中国語も追加されてしまった。どちらの言語を使っても通じ合えない時、どうやってコミュニケーションを取ったらいいのだろうか。 2020.11.15スペイン語・語学学校EOI