毎回悩む。。。台湾土産

台湾在住、日本人妻が選ぶ台湾土産・ヌガークラッカー蜜密・台湾版ニベア・のど飴お買い物
スポンサーリンク


日本に帰る時、毎回悩むのが、、、

お土産!!!

 

みんな帰ってきてくれるだけで嬉しいと言ってくれるものの、こちらとしては何か台湾の美味しい物・珍しい物・使える物、、持って帰ってぜひ渡したい。

 

パイナップルケーキは美味しいけど、毎回なんだかんだ渡してる気がするし、この時の帰省時はちょっといつもと違う物を持って帰りました。

 

めっちゃ癖になる。ヌガークラッカー「蜜密」

ヌガークラッカー。

個人的にパイナップルケーキよりヒット!!!癖になる!!

クラッカーの間にヌガーがサンドされていて、台湾土産の中でも人気らしく、色んなメーカーから販売されてるけど、、、

元々「甜滿 L’Atelier Lotus」という超人気店のヌガークラッカーが欲しかったけど早朝から大行列ですぐに売り切れちゃうそうで、、、

ということで、同じく人気店やけど比較的手に入れやすいという「蜜密」に今回は買いに行ったよ。

 

台湾在住、日本人妻が選ぶ台湾土産・ヌガークラッカー蜜密・台湾版ニベア・のど飴

住所:No. 21號, Section 2, Jinshan S Rd, Da’an District, Taipei City, 106

電話番号: 0953154304
営業時間:9時から13時(月曜は定休日)

ここ、「甜滿 L’Atelier Lotus」と同じく、どうやら韓国人に特に人気みたい。

ヌガークラッカーが韓国人に流行ってるんかな?

 

台湾在住、日本人妻が選ぶ台湾土産・ヌガークラッカー蜜密・台湾版ニベア・のど飴

私が着いたのは11時ころやったけど、ぜんっぜん余裕で買えました。並びさえもしなかった!!

 

台湾在住、日本人妻が選ぶ台湾土産・ヌガークラッカー蜜密・台湾版ニベア・のど飴

在庫も沢山ある模様。

 

台湾在住、日本人妻が選ぶ台湾土産・ヌガークラッカー蜜密・台湾版ニベア・のど飴

現金のみ。20個入りで220元。

難点は個装包装じゃないから、日にちが経つと湿気てしまう事くらい。

でもそんな心配しないで良かったと思えるくらい、

なにこれ、めちゃくちゃ美味しい!!!!んだが。

台湾在住、日本人妻が選ぶ台湾土産・ヌガークラッカー蜜密・台湾版ニベア・のど飴

 

もう手が止まりません。

他のヌガークラッカーも食べた事あるけど、ここのはヌガーがすっごく柔らかくて(他店はカチカチな事が結構ある)甘さも十分にあって、クラッカーはサクッ、良い感じにネギの風味が加わっていて絶妙。

今まで食べたヌガークラッカーの中で第一位!!

日本のお友達何人かにも渡したけど、ウケが凄く良かった。めちゃくちゃオススメのヌガークラッカーです~。

 

乾燥ナツメチップス

台湾在住、日本人妻が選ぶ台湾土産・ヌガークラッカー蜜密・台湾版ニベア・のど飴

おつぎは美容の味方ドライナツメ。

お菓子感覚でパクパク食べれる。体にも美容にもいいし。

ディーファージィエ(迪化街)でも沢山売ってるし、台湾らしさもとっても感じられる食べ物だから、お土産にもアリだと思う。

そして日本で買うより安いし!!迪化街だと比較的大きい袋に入ったナツメが150元(700円ちょい)で買えちゃう。

 

台湾版ニベア「 雪芙蘭(Cellina)」

台湾版ニベア「 雪芙蘭(Cellina)」台湾在住、日本人妻が選ぶ台湾土産・ヌガークラッカー蜜密・台湾版ニベア・のど飴

これは正式なニベアじゃなく、あくまで台湾で「ニベア」的存在として昔から愛されてるスキンクリーム。

けど使ってみた感じ、塗り心地がめちゃくちゃスムーズ。ニベアってちょっと固まってしまって浸透させるのに手間かかる時あるけど(私だけか?)この台湾版ニベアはスルスル伸びてくれる。

そして保湿力もニベアに負けてない!伸びやすいから少量で長持ちする。

サイズによって値段は変わるけど一番お土産にも使い勝手が良さそうな90gだと90元(450円程度)。

何買ったらいいか分からない時、私は無難なボディクリーム系よく買ってしまってる。

 

台湾人の喉のお守り代わり!のど飴「京都念慈菴」

台湾人の喉のお守り代わり!のど飴「京都念慈菴」

名前に「京都」って入ってたから日本から来たのど飴かと思ってたら、全然違うくて、元々は香港で創業されたメーカー。その後台湾に進出して、私の夫家族も大好きらしいのど飴。

 

台湾人の喉のお守り代わり!のど飴「京都念慈菴」

スーパーでもコンビニでも、どこでも結構売られてて、缶に入ったタイプや袋に入ったタイプもあるし、味もレモングラス・ミント・キンカンレモン、、、等種類豊富やけど、個人的にはオリジナルが一番好き。

 

台湾人の喉のお守り代わり!のど飴「京都念慈菴」

びわや漢方から作られてるのど飴で、ハーブも入ってるから喉がすーっとすっきりする!!!全然癖のあるような味はしない。一粒が結構小さいからバクバク食べちゃう、、、風邪ひいた時、喉が痛い時、は勿論やけど、リフレッシュしたい時にも良さそう!!

 

 

以上、こんな感じのお土産を抱えて日本に帰省した時もありました。

どれも喜んでもらえて良かった。次の帰省では何にするかな!

 


国際恋愛・結婚ランキング

台湾旅行ランキング
台湾旅行ランキング

台湾(海外生活・情報)ランキング
台湾(海外生活・情報)ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました