見えてる世界

子育てに優しい台湾、台湾旅行でも子連れ外食は安心して!日常生活
スポンサーリンク


日本に次回一時帰国する時に友達と東京でランチに行くことになって、そのランチするレストランを探していた。

勿論子連れOK、子供用スペースあり、等子供を連れてでも行きやすいレストランはあるんやけど、私の検索の仕方が悪いのか、子連れ不向き、なレストランが意外と多くって驚いた。

東京なのに?!もっとあっても良いのでは!?

子連れOKだとしても子供用椅子の用意がなかったり、子供用食器がなかったりとか、そんなレストランがやたらと目についた。

ファミレスやカジュアルなレストラン、カフェは子連れでも行きやすいところも沢山あるんだろうけど、久しぶりに会う友達とちょっとおしゃれして行きたいようなレストランは子連れでは行きづらい。

結局私が選んだレストランも子連れOKで、子供用メニュー有、と有難かったけど、これを見つけるには結構時間がかかり、子供用椅子はあのお店では置いてなかった。

 

台湾で友達や家族と食事に出かける時、正直こんな悩みを持ったことはないなぁ、とふと思った。

子育てに優しい台湾、台湾旅行でも子連れ外食は安心して!

 

勿論子供NGのレストランもあるだろうけど、大体のレストランが子連れで行けるし、子供用椅子も用意してくれてるお店が沢山。

あの店息子といけるかなぁ、と台湾で考えた事がなかったことに気づかされてそれにも驚いた。

 

私は実は元々昔から子供が苦手で。今となりゃ一児の母でさすがに大丈夫になってるけど、うるさい子供が特に苦手だった。

子供がレストランで大泣きなんてすればうるさいなぁと思ってしまってたけど、今じゃ泣く子も理解できるし、連れてるお母さんの気持ちも分かる。(というかお騒ぎ系お子様がまさにうちの子だ)

昔だったら子供連れ歓迎のレストランに行くのは気が進まなかったけど、今の私にとってはそんなレストランは本当に有難い存在。

自分のいる立場で見る世界がこんなにも変わるんだなぁ、と常々思う。

 

そして子連れでも悩むシチュエーションが日本より断然少ない台湾には日々感謝。シエシエ。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


国際恋愛・結婚ランキング

台湾旅行ランキング
台湾旅行ランキング

台湾(海外生活・情報)ランキング
台湾(海外生活・情報)ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました