ギリシャ旅行記の続き(前回の記事:【旅行記:ギリシャ・ミコノス島1】可愛いミコノス島)
ミコノス島2日目にして最終日。
朝ごはんがついてなかったから、ホテルの近くでモーニング。
Contents
モーニングからディナーまで楽しめる「Odos Araxame」

住所:846 00, Ano Mera Grecia
営業時間:8時から25時50分
TEL: +302289071918
お花と緑に囲まれて朝ごはん、幸せ。

メニューは少なめかな。ギリシャヨーグルトの蜂蜜がけを頼んだ。(足りない)
やっぱりギリシャはあちこち野良猫がいっぱいいた。


(関連記事:【旅行記:ギリシャ・ミコノス島1】可愛いミコノス島)

ミコノス島中心地「ミコノスタウン」を目指す
ホテルをチェックアウトし、空港でチェックインがてら荷物を預けた後に、ミコノスタウンに向かう、というプランを立てた。
ミコノス島もタクシーが全っ然なくて、ホテルから空港間はホテルで予約してもらったタクシーに乗った。

ミコノス島の空港。神戸空港よりも小さいくらい?やけど、国際空港。空港まで可愛い。
しかし時間が早すぎてチェックイン出来ず。更に空港にロッカーがない。
でもミコノスタウンに行かずにはスペインに戻れない!!

空港からミコノスタウンまでは3キロ弱。徒歩で45分くらい。
しかも道が整備されてない上に、歩道っぽい歩道がほとんどない。

他に手段がなく、歩いた。。。
暑いし日陰がほとんどないのが、めちゃくちゃ辛かったな。。。

歩き続け、なんとなくミコノスタウンに近づいてきた!!

到着!!!半分死にそうな顔でたどり着いて目にしたミコノスタウンの景色は、心に更にしみた。

ミコノス島のシンボルらしい「カト・ミリの風車」。今は動いてないらしいけど、存在感があった。

風車を背に階段を降りていくと、青色に澄んだエーゲ海と「リトルヴェニス」というエリアが!

海沿いにはカフェやレストランがいっぱい!

せっかくやから、海に面したレストランでゆっくりしたい。

汗まみれになりながらも、歩いてきた甲斐が絶対ある!
エーゲ海✖️カフェは最高!「Semeli the Bar」

この可愛いお店でブランチすることに。
住所:Little Venice, 847 00 Grecia
営業時間:10時から5時半(夕方のことなのか朝のことなのか不明。記載なし)
TEL: +306944385959

日焼け止め塗らへんから、日に日に黒くなっていくオット。
席からはこんな最高でしかない風景が見える。しかし海がめちゃくちゃ透き通ってるわ。

ブランチセットを頼んで、まずはコーヒーがやってきた。



↓実際の写真。


100%果汁のオレンジジュース!すっぱおいしい!スッキリするわ。

サンド?とちょっとした野菜たち。パンに飽きてそろそろお米が食べたくなる頃。

このアップルパイもセットに含まれてた。アイスと一緒に食べたら美味しさ倍増。

控えめに言って最高やけど、ただただ日差しが無理。

大満足!ご馳走様でした!
小走りしながらミコノスタウン観光。
もう帰りの飛行機の時間が迫ってきてるから、駆け足で観光。

何このテーマパークみたいな空間。

どこ見ても可愛いしかない。

個人的にサントリーニ島よりミコノス島の方がやっぱタイプだ。

サントリーニ島に行く人の方が多いらしいけど、ミコノス島も是非行ってみて欲しい。

バーやナイトクラブもたくさんあるらしく、夜も楽しい街らしい。

この場所にこの荷物、なんだかおかしいけど仕方ない。

ああもう時間がない、空港に戻ります。

帰りもタクシー見つからず。歩いて空港まで戻った。


こうしてバルセロナに帰った。
オレオとの再会

お友達の家にオレオを迎えに行った。(関連記事:とってもついてない日)



ストライキは1時間ほどで終了。仲直り。
久しぶりの夫婦だけの旅行も楽しかったな。(オレオには申し訳ないが)
これにてギリシャ旅行記終了!(お付き合いありがとうございました〜!)




コメント