日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」レストラン・カフェ
スポンサーリンク


台湾で日本のパンが食べられるところは多くはない。

でも探してみると日本で修行をした台湾人がやってるパン屋さんがあったりもする!!

 

台北の大安にある「Libreadry 巢屋」というパン屋さんもそのひとつ。

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

住所: No. 28號, Alley 4, Lane 345, Section 4, Ren’ai Rd, Da’an District, Taipei City, 106
電話番号: 02 8771 0339
営業時間:12時から19時
子供関係:階段が数段あるからベビーカーは少し不便

グーグルマップの口コミもめちゃくちゃ良い。

なかでも、最近流行ってるらしいエッグタルトがここのは最高らしく、並ばないと買えないしすぐ売り切れになるそう。

そんな事知らなかった私が行った頃にはエッグタルトなんて姿かたちもありませんでした。

 

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

絵本に出てきそうな可愛い外観のパン屋さん。

 

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

パンの種類が豊富!!一般的な台湾の他のパン屋さんと雰囲気も違うくて、日本スタイルのパンもあって目移りしちゃう。

 

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

私はムスコが大好きなレーズンブレッドを買ったんだけど、パンはフワフワでレーズンも惜しみなく入ってて美味しかった!!

 

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

 

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

 

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

 

どうしたらいいか分からず、そのまま買うパンと共にレジに行き、私はこのプリンを買うんだろうか、なんだろうか、と悩んでものの

結局はおじさんからのプレゼントだった。

ありがとうございます。雨降ってきて疲れ始めてた頃に、こんな優しさは心にしみた。

プリンも美味しくいただきました。

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

 

このパン屋さんは日本のパン屋、ではないけど、日本の食材を使ってたり、日本スタイルのパンを作ってたり、店内にも日本語が書かれてたり、と日本を感じれる場所でした。

 

日本を感じれる場所、と言えば、この同日に「スカイラーク」にも行ってみた。

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

スカイラークってガストとかやってるグループだよね?

住所: 11163, Taipei City, Shilin District, Section 5, Zhongshan N Rd, 565號1樓
電話番号:  02 2883 7742
営業時間:7時半~22時
子供関係:ベビーカーOK。離乳食持ち込みOK。キッズメニュー有り。
その他情報:テラス席あり。

 

日本では行ったことなかったが、台湾に来てお初のスカイラーク。

お昼のランチセットがあったからそれを注文。

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

まずはスープから。数種類から選択可。

 

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

お昼はパン食べ放題みたい。

 

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

鶏肉と野菜の甘酢を注文。ちょっと量は少な目か?でもサラダもついてて良し。

 

日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

ドリンクとデザート付き(デザート写真撮り忘れ)

 

うん、悪くない!!

めっちゃ美味しい!レベルではないけども普通に美味しいし、ファミレス系の食事が台湾で食べれるだけで高評価。そしてメニューには日本語も書いてあるし。

この初訪問から頻繁に通っております。

 

 


国際恋愛・結婚ランキング

台湾旅行ランキング
台湾旅行ランキング

台湾(海外生活・情報)ランキング
台湾(海外生活・情報)ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました