バルセロナ旅行記続き(前回の記事:懐かしいバルセロナの風景・私のしたいことの一つ)
二日目も特に大切な予定はなく、買い物や食事に精を出す日。久しぶりにバルセロナ生活中に出会ったお友達ともお茶が出来たりして嬉しい日にもなった。
買い物に行き、目星を付けていた商品も買えてご機嫌の私。そしてそこで担当してくれたイタリア人のお姉さんが性格も見た目も可愛くって、
しかし、やはり明るくフレンドリーなイタリア人。ギューッと笑顔でハグをしてくれて、あぁ幸せ~と思わず感じてしまったのは言うまでもない。
ふざけてるのか、本気で提案してくれてるのか分からない、そんなオット。
1日目のランチが遅く、たっくさん食べたから夜ご飯は食べずに終わっていたため、2日目は朝からペッコペコの私。
「酔ってないよ」と言ってたものの、酔っ払いの言うことは信じたらあかんと痛感しました。
クリスマス商品も街中に並んでいて、いちいち可愛いバルセロナ。
クリスマス関係ないけど、お花屋さんも可愛いわ~
息子が働く車大好きやから、息子が一緒にいなくても自然と目がいってしまった、スペインのパトカー。
この日も色々と食べたけど、思い出に残ったレストランをご紹介。
L’Arrosseria Xàtiva
ここのお店はパエリア等のお米料理が有名らしい。
平日の微妙な時間やったからか、ほぼ貸し切り!
何度食べても飽きないような生ハムに
こちらも欠かせないクロケッタ。
ムール貝料理って日本にいたらほとんど食べないかも。
そしてこの店に来た目的の「アロスネグロ」。これをアリオリにディップして食べたらほんっとに美味しい!(口周りが真っ黒なるけど)
最後はクレマカタラナで〆。美味しゅうございました!!!!
オットよ、この日の記憶は失わずに心にしまっておいてくれよ、と願った私でした。
コメント