in 北海道【北海道4】ホテルオークラ札幌ステイ&夜の札幌散策 台湾人夫と友人との北海道旅行。小樽から札幌に帰り、宿泊先のホテルオークラ札幌へチェックイン!朝食ビュッフェのフレンチトーストが食べたかったけど、コロナ対策でビュッフェがお休み、定食での提供に。客室は広くて古いけど落ち着ける雰囲気。ディナーはおすすめで教えてもらった侍(SAMURAI)で名物スープカレーを堪能! 2020.03.19in 北海道in 日本
日常生活ブログ名変更のおしらせ 今まで東京で生活していたからブログタイトルを「台湾人夫×日本人妻の東京ライフ」にしていましたが、ゴンゴン(主人)がスペインにMBAで留学し卒業したらどこに住むか分からん!と言っているため、ブログ名を「台湾人夫×日本人妻の地球探究記」に変更しました。これならどこに住もうが関係ない! 2020.03.18日常生活
in 北海道【北海道3】小樽で食い倒れた私たち~続編~ 台湾人夫と台湾人友人との小樽旅行続編。食べ歩きの旅らしく、そのままルタオ本店へ移動してケーキとソフトクリームを食べる。小樽オルゴール堂本館で休憩し、再びルタオのフロマージュデニッシュ専門店、デニルタオで食べる。常に苦しい旅行だ。日が暮れた後の小樽運河も観光できて初めての小樽、大満喫!! 2020.03.18in 北海道in 日本
in 北海道【北海道2】小樽で食い倒れた私たち 台湾人夫と台湾人友達との北海道旅行。新千歳空港から私たちが向かったのは小樽!コロナで観光客がほぼいない。ランチは海鮮丼をヤン衆北の漁場で食べ、その後小樽運河や小樽芸術村、ステンドグラス美術館へ!コロナで営業時間が早まっていた。それから北一硝子の北一ホールでカフェ!ランプの灯かりとピアノの生演奏もあって素敵空間! 2020.03.17in 北海道in 日本
in 日本【北海道1】台湾人夫と台湾人フレンドと行く北海道の旅・羽田空港エッグセレントバイツでモーニング 台湾人夫と台湾人友人と一緒に北海道札幌の旅へ。まずは羽田空港第2ターミナルにあるエッグセレントバイツにてモーニング。エッグタルトが美味しい。北海道新千歳空港行きの飛行機はコロナウイルスの影響でガラガラ。友人と北海道旅行のプランをたっぷりたてたが、白い恋人パークが残念ながら休園中。すべてコロナのせいだー!!! 2020.03.16in 日本in 東京都
IESE MBA・スペイン移住の準備ゴンゴンのスペイン語の先生 台湾人夫ゴンゴンは、夏からのスペイン移住のためスペイン語をSkypeを通して、スペイン人の先生から教わっている。その先生はバルセロナに住んでいる人なんだけど、超絶面白い人。私たちがスペインに引っ越したら、なぜか私が日本食トンカツを振る舞うことになっている。早く先生に会ってみたい。 2020.03.12IESE MBA・スペイン移住の準備日常生活
日常生活引き続き廃人生活継続中 コロナウイルスで会社が2月中旬から在宅勤務。2月末までの予定が期間延長で、ひとまず3月まで在宅勤務ということに今のところなっている。在宅勤務なので、私の廃人生活っぷりも変わらず継続。スペイン移住が7月に近づいてくる中、台湾人夫もスペインMBA生活が楽しみになってきているようだ。 2020.03.11日常生活
ハイキング【神奈川・大山】初心者には少しハード?!自分の限界に挑んだ登山 今回の登山は、台湾人夫と台湾人友人と3人で神奈川県の大山(おおやま)へ。新宿から小田急とバス、ケーブルカーを乗り継ぎ到着。大山阿夫利神社下社からハイキング出発。初心者の私たちにとって大山は結構ハード!!!途中で何度も心が折れそうになった。下山し終わって、念願の絶景カフェ「茶寮石尊」へ。抹茶ティラミスがとても美味しい。 2020.03.08ハイキング
in 東京都【六本木】ディナーatノック (KNOCK)・夫婦で間違いなく一致しない趣味 久しぶりに会う友人と六本木ヒルズの裏あたりにあるイタリアン、ノック (KNOCK) へディナーに。ピザはないが、パスタの種類が豊富で美味しい。ミッドタウンにも同じお店が入っている。友人に夫婦共通の趣味はなにかと聞かれ山登りが頭に浮かんだ。その後、一人で、夫婦で一致しない趣味はなにかも考えてみた話。 2020.03.05in 東京都日常生活
日常生活在宅勤務な日々に飽き始めた。JOYFIT(ジム)も退会しちゃった コロナのために在宅勤務が続いている日々。毎日自炊を頑張っているがどんどんネタ切れ。最後の頼みの綱はもう味噌汁しかない。日本人はやっぱ味噌汁よね。(旦那台湾人だけどまあいいか)コロナでジム通いを控えている私たち。スペイン移住も近づいてきてるからこれを機にJOYFITを退会。身分証明書や判子なしですんなり退会できた。 2020.03.03日常生活