スポンサーリンク
in 日本

【北海道1】台湾人夫と台湾人フレンドと行く北海道の旅・羽田空港エッグセレントバイツでモーニング

台湾人夫と台湾人友人と一緒に北海道札幌の旅へ。まずは羽田空港第2ターミナルにあるエッグセレントバイツにてモーニング。エッグタルトが美味しい。北海道新千歳空港行きの飛行機はコロナウイルスの影響でガラガラ。友人と北海道旅行のプランをたっぷりたてたが、白い恋人パークが残念ながら休園中。すべてコロナのせいだー!!!
IESE MBA・スペイン移住の準備

ゴンゴンのスペイン語の先生

台湾人夫ゴンゴンは、夏からのスペイン移住のためスペイン語をSkypeを通して、スペイン人の先生から教わっている。その先生はバルセロナに住んでいる人なんだけど、超絶面白い人。私たちがスペインに引っ越したら、なぜか私が日本食トンカツを振る舞うことになっている。早く先生に会ってみたい。
日常生活

引き続き廃人生活継続中

コロナウイルスで会社が2月中旬から在宅勤務。2月末までの予定が期間延長で、ひとまず3月まで在宅勤務ということに今のところなっている。在宅勤務なので、私の廃人生活っぷりも変わらず継続。スペイン移住が7月に近づいてくる中、台湾人夫もスペインMBA生活が楽しみになってきているようだ。
ハイキング

【神奈川・大山】初心者には少しハード?!自分の限界に挑んだ登山

今回の登山は、台湾人夫と台湾人友人と3人で神奈川県の大山(おおやま)へ。新宿から小田急とバス、ケーブルカーを乗り継ぎ到着。大山阿夫利神社下社からハイキング出発。初心者の私たちにとって大山は結構ハード!!!途中で何度も心が折れそうになった。下山し終わって、念願の絶景カフェ「茶寮石尊」へ。抹茶ティラミスがとても美味しい。
in 東京都

【六本木】ディナーatノック (KNOCK)・夫婦で間違いなく一致しない趣味

久しぶりに会う友人と六本木ヒルズの裏あたりにあるイタリアン、ノック (KNOCK) へディナーに。ピザはないが、パスタの種類が豊富で美味しい。ミッドタウンにも同じお店が入っている。友人に夫婦共通の趣味はなにかと聞かれ山登りが頭に浮かんだ。その後、一人で、夫婦で一致しない趣味はなにかも考えてみた話。
日常生活

在宅勤務な日々に飽き始めた。JOYFIT(ジム)も退会しちゃった

コロナのために在宅勤務が続いている日々。毎日自炊を頑張っているがどんどんネタ切れ。最後の頼みの綱はもう味噌汁しかない。日本人はやっぱ味噌汁よね。(旦那台湾人だけどまあいいか)コロナでジム通いを控えている私たち。スペイン移住も近づいてきてるからこれを機にJOYFITを退会。身分証明書や判子なしですんなり退会できた。
日常生活

在宅勤務に変更!コロナ対策でまったりな夫婦の週末

コロナウイルス対策で会社が在宅勤務に切り替わった。主人の会社は元々リモートワークが自由にできるので、風邪気味だった私たちは自宅でこの1週間過ごすことにした。風邪が治ってからは掃除に励む。元々まったりした週末がコロナのためさらにまったりな週末に。早く収束してくれー!!!
in 日本

【静岡】静岡最終日(浜名湖SA・佐久米駅でカモメ餌やり・うなぎパイファクトリー・竜ヶ岩洞・龍潭寺・静岡自然生)

静岡旅行も最終日。しかし最後まで全力で遊ぶ!まずは浜名湖SAで浜松餃子三昧。そして沈百景でも紹介されたらしい佐久米駅でのカモメ餌やりというユニークな観光もしてみた。その後うなぎパイファクトリー、竜ヶ岩洞、龍潭寺も観光した。静岡最後のディナーはJR静岡駅ASTYにある静岡 自然生 じねんじょで静岡名物自然薯を堪能。
in 日本

【静岡】一気に静岡堪能!at 富士川SA・伊豆の国パノラマパーク・いちごプラザ・うな鐵

静岡の伊豆方面へ。富士川SAでおこたまと富士山を拝んで、伊豆の国パノラマパークへ!伊豆の国カフェでランチをしてロープウェイで山頂へ。絶景やわ~。けど風がかなり強烈!帰りはいちごプラザの「大福や」で白あんのいちご大福を食べた。最高においしい。夜は焼津のうな鐵でうなぎ。静岡旅行には欠かせないグルメを堪能した一日。
in 日本

【静岡】萩原農園いちご狩り•三保の松原•東海大学海洋科学博物館•日本平ホテルランチ

静岡旅行二日目。今回の旅行の最大の目的でもあるいちご狩りのため、いちご海岸通りにある萩原農園へ。ここは時間無制限で大きくて甘い石垣いちごが食べ放題!!その後三保の松原にいったり、東海大学海洋科学博物館の海のはくぶつかん、日本平ホテルのall day dining the terraceで一部ビュッフェ形式のランチ!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました