早速通い詰めている林口の三井アウトレット。(関連記事:林口“三井アウトレット”の新館…!待ちに待ってたのは誰や?!)
ありがたいことに、子どもの遊び場ができたそうな!
ひとつ目は3階にあるゲームセンターの中にある有料遊び場(まだ行けてない)、そこのゲームセンターもメダルっぽいものがあったり、クレーンゲームやら、レーシングゲームやら、日本のゲーセンと似たような雰囲気で、なんだかんだ結構遊べる!
この日行ったのは、もう一つの有料遊び場「Little Planet」。(2階)
なんか人少なそうやし、スペースも小さめ…。やけど一回お試しで~
お値段設定はこんな感じ。平日やと大人1名+子ども1名のチケットが1時間で430元(2100円ほど)。休日だと560元(2700円程度)
なんか…高くないか?日本の遊び場より高くない?3時間パックとかならまだしも、1時間やのに、なかなか取るなぁという印象。
多分、ここの一番の見どころは、この滑り台付きのボールプールでしょうか。
滑り台をすべるたびに、一緒に星が流れたり、壁の映像はつねに動いていて、ボールをあてて敵と戦ったりもできる。
ボール当てゲームがなかなか楽しくって、私もオットは息子以上に夢中に。
普段から、息子はオットのところに行こうとしないけど
やっぱりだめだ。
他には、こんな砂?で発掘ゲーム。映像と重なりあって、なかなか楽しい。
このゲームは、壁に大きなスクリーンがついてて、テトリス系の遊びや携帯の無料ゲームにありそうな簡単な遊びができるやつ。
でも、2歳児には難しいかな…。
他には、自分の色塗りした絵を壁の映像に写したりやら。全体的に映像を駆使した仕掛けが多い遊び場でした。
そして、中に入ってみても、やはり狭かった。
うちの子の年齢的にも、近々また行くぞー!とはなりにくいし、一度行くと暫くもういいかなという感じ。
とはいえ、近くに遊び場があるだけでなんか安心感。謝謝ですよ。
コメント