ゴンゴン(主人)とぴぃ(友人)との北海道旅行。
小樽から帰ってきて、やっと宿泊先のホテルオークラ札幌に向かう。
Contents
宿泊先はホテルオークラ札幌!

ゴンゴンがホテルオークラ札幌を予約してくれていた。
周りにレストランいっぱいあるし、札幌駅にもすすきのにも近くて便利。
ロビーはこんな感じ

ホテルオークラ札幌の朝食、フレンチトーストが有名やけど、、、
チェックインをして、朝食について質問をした。
外部予約サイトから朝食の予約をしてたんやけど、

オークラの人たちも、なんで1人分1日分なんやろ、って思ってたやろうな。。。
朝食追加できるって言われたんやけど、コロナウイルス対策のために現在朝食ビュッフェを定食に変えているらしい。
定食は洋定食と和定食があるけど、洋定食にはホテルオークラ札幌名物?のフレンチトーストはついていないようだ。

ということで、貴重な「朝食1名様1日分」という特権はゴンゴンに喜んで贈与したのだが、
翌々日朝食にゴンゴンが出かける際、

忘れることなく(そんなすぐに忘れてたらヤバい)撮ってくれた朝ごはんがこちら。

ゴンゴンは和定食を選ばれたようです。
ホテルオークラ札幌の客室
日本のホテルは小さいお部屋が多い、、、といつもブツブツ言っているゴンゴンだが、
ホテルオークラ札幌の客室はゆったりとしてて広い。

ベッド空間

スリッパもあるし毎日新しいの置いてくれてた。

ベッド空間とお風呂場&トイレの仕切りみたいなやつ。

シャワールーム・洗面台・トイレ

コーヒーも作れるよ。

私たちの部屋からの景色。景色は普通だ。

夜の札幌を散策
チェックインしてから、あれだけ小樽で食べたのに晩御飯を食べにいくことに。
北海道名物、スープカレー at 札幌路地裏スープカリィ侍。SAMURAI さくら店
ぴぃが北海道に詳しい友達におすすめのスープカレーを聞いたら、「札幌路地裏スープカリィ侍。(SAMURAI)」が良いらしい。
ホテルオークラ札幌からも歩いて近かった。(10分かかってない)

隠れ家チックな外観。
住所: 札幌市中央区南3条西6丁目1-3 ティアラ36 2F
営業時間:11時~15時半、18時~23時
後から知ったけど、ここのカレーは化学調味料とか小麦粉等は使っていないらしい。素敵。

階段で2階へ。お店は2階と3階にある。
メニューは悩んだけど、私はお腹いっぱいやったけど「侍スペシャル」を頼んだ。

スペシャルすぎる。。。
ザンギにチキンに豚の角煮に、お野菜も山ほど入っていて、食べても食べても中身が減らなかった。
辛さも選べるしトッピングも追加できる。
辛いものラバーのゴンゴンは辛さレベル高めのスープを選んだんやけど、


しかし苦しんだのはゴンゴンだけではない。

食後の札幌観光で消化を促進
苦しすぎるからとりあえず歩こう。。。ということで札幌を徘徊。

初めて行ったすすきの。グリコ ニッカさんはじめまして。
若者がいっぱいいた。

東京タワー 札幌テレビ塔。
雪で滑るから、ゴンゴンが守り神。

札幌時計台。
いっぱい歩いたから食べた分プラマイゼロ!!!




コメント