日本にいる時から外食が多かったけど、頑張ってジムに通っていた。
こっちに来てからも、相変わらず外食は多いけど、ジムに行けてないし運動も全然できてない。
ただ、オレオ(愛犬)のおかげで、なんとか現状維持は出来てる気がする。
毎日の散歩とは別に、たまに時間がある時は近所の山にサクッと2人で行ってみたりもするけど、この日はゴンゴン(オット)と友達も一緒にティビダボまでハイキングしに行った。
ティビダボは500メートルちょいの高さしかないし、バルセロナ中心地から電車ですぐに行けるアクセスの良さ。前回は去年の冬にオレオと行った時で、1年弱ぶりのティビダボ。(関連記事:ティビダボまでハイキング)
ゴンゴンは学校の韓国人のお友達と仲が凄く良く、いつもなぜか韓国人の集まりに台湾人が混ざっている。
ハイキングの前日も彼らと会っていて、

翌日一緒にハイキングする友達もその場にいたらしく、オレオが大好きな彼は

(彼とオレオについての関連記事:スペインでのワンコ探しの苦労を思い出す)
当日電車に乗って、友達との待ち合わせの駅まで!

ワンちゃんがメトロに乗る時は口輪が必須。めちゃくちゃ抵抗した後頑張ってつけてくれた。

待ち合わせの駅に到着してお友達待ち。


そしてハイキングスタート!

道路沿いを歩いてまず山道のルートまで向かってたら

イノシシがあああああ!!!イノシシって大きいんやな。あれに突撃されたら大惨事だわ。

山道に入ってからはオレオも自由犬に。一番乗りでズンズン進んでいくけど

いつも止まって待ってくれる。そんな姿に気づいた韓国人君は、


平坦な道がほとんどで息も上がらず楽々歩けた。

オレオには物足りないかな?

頂上に到着!!1年前ほとんど人がおらんかった時に比べると凄く賑わってた。
前回閉まってた遊園地も今は営業中みたい。
これくらいのレベルのハイキングなら疲れすぎず、リフレッシュするのに最適な気がする。
自然を楽しんだ後は、ガッツリ韓国料理!
San Kilというグラシアにある韓国料理レストラン。

住所:Carrer de la Legalitat, 22, 08024 Barcelona

韓国料理の前菜?好き。

チャプチェやら

チヂミやら

どれも美味しかったけど、ハイキング後のガッツリお肉は特別に最高!!
かなりお腹が減ってたから吐きそうなくらい全力で食べて、




夫婦生活、譲り合う気持ちも大切。




コメント