バルセロナ日常生活 なんとこんな日が来るなんて? 日本に住んでる時に受けていたスペイン語のオンラインのレッスン。先生はグアテマラの人で当時はグアテマラに住んでいた。私がスペインに引っ越してからは語学学校に通い始めたから、先生の授業は辞めて連絡さえも取らなくなっていた。そんな先生からメッセージが来て、なんとバルセロナにいる!?先生とのドキドキ初対面! 2021.12.17 バルセロナ日常生活
バルセロナ日常生活 ヨガリピ スペインのエクササイズ予約アプリ「クラスパス」でハマってるヨガ教室に再び行った。先生の初めの話が長すぎて、体を動かす時間がなくなるんじゃないかと一瞬ひやひやしたけど、この日も頑張った。ヨガ後、夫と近所のタイレストランへ。ヨガ後のタイ料理、ちょっと罪悪感やけど美味しかった。 2021.12.15 バルセロナ日常生活
スペイン語・語学学校EOI ガウディ建築!世界遺産のグエル邸へ スペイン語学校の授業の一環で、世界遺産のガウディ建築の「グエル邸」の見学に行った。ゴシック地区にあるこのグエル邸はガウディの初期作品で、最大の支援者だったグエルさんのお家。(豪邸!)チケットは12€でネットでも現地でも購入可能。開館時間は季節によって違うから注意。オーディオガイドもあり、グエル邸の知識も深められる。 2021.12.12 スペイン語・語学学校EOI観光スポット・おでかけ
スペイン語・語学学校EOI 中間テスト・美味しすぎるクロワッサン「ホフマン」 スペインで通ってるスペイン語学校EOIで中間テストがあった。筆記テストと文法テスト、リスニングテストがあった。案の定全部難しくて疲れ切った後は、楽しみにしてたスペインのベストクロワッサンに受賞されたこともある「ホフマン」というケーキ屋さんへ。そこの一押しはマスカルポーネクロワッサン!バルセロナ旅行者にもおすすめしたい! 2021.12.11 スペイン語・語学学校EOIレストラン・カフェ
バルセロナ日常生活 クラスパスでヨガに再びハマる スペインのみのアプリか分からないけど「クラスパス」というアプリがある。これに登録して課金しておけばいつでも好きな時に、自分の好きな教室やジムに行ける。教室の種類も豊富で、ヨガ、ピラティス、ズンバ、ポールダンス、クラシックバレエ、ボクシング、などなど、いっぱい。夫と私はヨガとピラティスの教室に参加した。 2021.12.08 バルセロナ日常生活生活・社会情報
レストラン・カフェ オットすっかり常連のお鍋屋さん「Hotpot de Sichuan」 バルセロナにちらほらあるお鍋屋さんの一つ「Hotpot de Sichuan」は、私と夫のお気に入りのレストランでもある。綺麗な落ち着いた雰囲気のお店、ソースは決まった種類しかないけど、全部美味しい。最近寒くなってきたスペイン生活で心を温めてくれるようなレストラン。 2021.12.07 レストラン・カフェ
バルセロナ日常生活 オットのサッカー観戦 夫の留学先の学校と他の学校でサッカーの試合があった。夫が出場するのはこれが2回目で、今回初めて見に行ってみることにした。 2021.12.04 バルセロナ日常生活
愛犬オレオ バルセロナでの台湾繋がり いつものようにボーダーコリーの愛犬の散歩をしてたら、カナダ人のおばちゃんが話しかけてくれた。彼女はスペインに住む前に台湾で15年以上住んでいて台湾が大好き。夫が台湾人でスペインの次は台湾に永住になると伝えたことから話が盛り上がって、おばちゃんと仲良しに。一緒に山登りに行き皆既月食を見たり。色んな出会いがある。 2021.12.01 愛犬オレオ
レストラン・カフェ バルセロナのトップ50レストラン「Le Cucine Mandarosso」・バルセロナ1のチーズケーキ?「Jon Cake」 バルセロナのトップ50レストランの中にランクインしてるイタリアンレストラン「Le Cucine Mandarosso」にランチへ。メニューは少ないけど、そこからも本格的に一品一品で勝負してるのを感じる。その後、バルセロナ1のチーズケーキとスペインのインスタグラマーが紹介してた「Jon Cake」でバスクチーズケーキ! 2021.11.28 レストラン・カフェ
レストラン・カフェ フレンチレストラン「Chez Cocó」・クレープ屋さん「Creps Barcelona Av. Gaudí」 バルセロナで評判が良いフレンチレストラン「Chez Cocó」でランチをした。シャンデリアがきらきら光る可愛い空間、お料理は全部小さいポーションやったけど全部美味しかった。そのほか、最近行ったカフェ「Creps Barcelona Av. Gaudí」はクレープとガレットの専門店。チェーン店やからバルセロナに何店舗か有 2021.11.25 レストラン・カフェ