日常生活パスポート更新のため東京交通会館へ パスポートの期限が1年未満になったから 有楽町にある東京交通会館へ。 JR有楽町の真ん前! 月火水は19時まで開いてて受付してくれるらしいから仕事後に行ってみました。 仕事してる人たちにと... 2019.07.24日常生活
日常生活今の会社が働きやすく好きな理由 もうすぐ台湾なのに、、、 台風が発生、、、!! この時期心配やね〜と言われてて まさかそんなタイミングかぶることないやろー、と軽く考えてたのに まさかのどカブリになりそうな予感(-_-) ... 2019.07.17日常生活
日常生活Google翻訳さまさま 来週にせまった台湾! 今回は旅行というよりも、親同士の親睦を深めるみたいな感じになってるから、 観光とかフリータイムはほぼ無し。 私と主人は東京から行くけど、 私の両親は関西から出発で現地集合... 2019.07.13日常生活
日常生活どのお肉が好き? によって食の好みは色々。 お肉ひとつにしても差がある。 日本国内でも、関東は牛肉よりも豚肉、関西は豚肉よりも牛肉。 そうとは聞いていたものの、 実際にスーパーに行ってみても豚肉コーナーのスペースが群を抜いて広... 2019.07.12日常生活
日常生活将来の夢 入会した記憶がないのにいつの間にか入会していたアマゾンプライム。 年会費はなぜか母のカードから落ちている。笑 どうせ年会費払ってるし ひとまず1年間だけそのまま入会しとこうと思って、アマゾン... 2019.07.10日常生活
日常生活堂島ローナツ 7月とは思えないくらい涼しい東京! 過ごしやすい^_^ 夏バテになんてなることもなく、食欲も旺盛w 結婚式前は頑張ってたダイエットも、結婚式とともに自然消滅。 ミスドと堂島ロールがコラボしてるドーナツ... 2019.07.09日常生活
日常生活主人の嘘 土日は久しぶりにおうちでご飯を作りました。 平日ほぼ料理が出来てなくて、 主人からは文句言われないものの私的には少し気になってたので 時間があるときくらい、主人の好きなものを作ろう!と思い二日間好物... 2019.07.08日常生活
日常生活東京にきてから落ち着くこと、謎の関西人の絆 東京に住んでる関西人は、イントネーションとか喋り方で、 「あ、関西人かな?」って分かる。 東京にいても関西弁をそのまま貫いてる関西人もいるし、その人たちは一瞬にしてバレバレ! 昨日はお仕事後... 2019.07.05日常生活
日常生活意識高い系台湾人 主人の意識はとっっても高い。 意識が高いのはすごく良いことだけど、付いていけなくて困るときも((+_+)) 特に最近健康的な生活を心掛けているみたいで、 起きるのはなんと4時半!!! ... 2019.07.04日常生活
日常生活【スタバ】新作レモンヨーグルトは美味しいのか?•友人や従姉妹からのハッピー報告 スタバの新作がまた出てということで、 発売日から少し出遅れましたが飲んできました(^^♪ 今お仕事がすごく忙しくて買いに行ってる場合ではなかったんですが、 糖分がないと元気がでない! 今回の新... 2019.06.27日常生活