【奥多摩・青梅】 御岳山にハイキング&【麻布十番】鳳仙花・韓国料理で誕生日祝い

in 東京都
スポンサーリンク


最高の登山日和!!!

ということで、ゴンゴン(主人)&台湾人のゴンゴンフレンドと一緒に

奥多摩の青梅市にある御岳山にハイキングからスタートし、夜は麻布十番の鳳仙花でディナーという一日フルコースの休日を過ごすことに。

 

 

スポンサーリンク

御岳山(みたけやま)(奥多摩・青梅市)

色々調べていると御岳山は全体的にパワースポットとなっている場所らしい。

最近調子が優れない私にとって絶好の場所!?!

 

御岳山 アクセス方法

JRの新宿駅から「おくたま号」という特別快速が出ていて、それに乗ると一本で御嶽駅に着くことができる。

 

私たちはそこで友達と合流!

そして、駅からバスに乗ってケーブルカー滝本駅へ。

 

もうここにいる人たちは登山の同士がほとんどの様子。

 

本数は少なそう。

 

そして滝本駅から御岳山駅まで~。

御岳山駅を降りてからが登山の始まり!!

 

御岳山から他の山にも行けるみたいやけど、今年初登りということで今回はダメ。。。

 

御岳山登山のスタート!!

御岳山へ歓迎された後は、

 

見ているだけでも気持ちが良くなるような小道をずーっと進んでいく。

 

ここからしばらく歩いていくと住宅街。

そこを通り抜けると

御岳山商店街

短い商店街やけど、ノスタルジック?昭和?な雰囲気が良い感じ。

お土産もご飯もここで食べることができる。

 

私たちも登山前に腹ごしらえ!!

この日は寒かったから温かいお蕎麦が身に沁みる。。。

 

 

そして本当に登山に出発。(笑)

 

武蔵御嶽神社

さっきの商店街から歩いてしばらくすると武蔵御嶽神社がある。

この神社に着くまでの階段の数にやられてしまって、しょっぱなから心が折れた。

何段あったんやろうか。けどとりあえずかなり多かった。。。

 

階段と戦っているとき、突如ゴンゴンが発表し始めた。

 

2000年前っていつや。

 

 

その後リサーチをしてくれて、日本はだいたい弥生時代ということは理解したが、

 

 

 

そんな私に台湾人の友人は自信満々にこう教えてくれた。

 

ソソソ、ソーセージ??

2000年前からソーセージは存在していたのか?←そこがポイントではない。

 

さらに謎に包まれてしまった私に、彼は「ソーセージをつけてる弥生人」のイラストを見せてくれた。

 

ソーセージと弥生人の出会い、そういうことか。

言われてみるとどんどんソーセージを付けてるように見えてきた。

 

七代の滝

弥生人のことは忘れて、歩き続けること数分。

「七代の滝あと0.2キロ先」という表示を発見。

せっかくやし滝見に行こう!近いしな!ということで滝の方向へ。

 

なめてた。

 

本当に0.2キロなのかもしれないが、階段祭り。

さらには、木の太~い根っこが土の上に一面張り巡らされていて、超歩きづらい!!

(真剣になりすぎていた&疲労感マックスで写真撮るのも忘れていた)

ロープを伝って降りたり登ったりするところもあって、体力が一気に失われた。

 

努力の末たどりついた滝がこちら。

綺麗やけど、さっきの労力の価値があるかと言われると、、次もし行く?と聞かれたら行かないと即答するだろう。

今回の御岳山を振り返ってみると、一番しんどかったのがこの七代の滝やった。

 

 

ロックガーデン(岩石園)

ここから先はゆったりとした坂道や平地が続いていて、ホッとした。

 

 

 

「ロックガーデン」と聞くとオシャレなカフェにつけられている名前のように聞こえるが、カフェはなかった。(あたりまえや)

 

平地が好き。回復。

 

綾広の滝

私たちがいったコースの最後の見せ場。

神聖な雰囲気がムンムン漂っていた。空気も澄んでいる。

さっきの滝、、、行かんでもこちらの滝だけで良かったかも、、、(まだ言う)

 

御岳山の感想

私たちが歩いたコースに限って言えば、

山登りというよりもハイキング的な緩やかな雰囲気が全体的にあった。

でも階段の数が多くて、それによって体力が奪われて筋肉痛になっている。

登山前の商店街の雰囲気も楽しかったし、途中山小屋のようなところで休憩もできて、休みながらかつ楽しみながら登れる山やと思った。

 

 

 

山記事はここで終了。

 

下山して都内に戻ってきてからは、

麻布十番・鳳仙花(韓国料理)にて誕生日お祝い

晩御飯!!!!

一日たくさん動いたからいっぱい食べても罪悪感0だね。

 

公式HP:https://www.housenka.co.jp/company
住所:東京都港区麻布十番2-21-12 マンション麻布コート 1F
(麻布十番駅1番出口から1分)
TEL:050-3184-3536
営業時間:17時~23時半 (月曜定休日)
食べログにて、TOP5000に選ばれているお店ということで期待が高まる。

 

予約をしていったが、満席。

 

予約をせずに来たお客さんはもう入れず帰っていたから、予約は欠かせないお店っぽい。

日本人受けがよさそうなキムチ。そこまで辛すぎない。

 

チャプチェは蒟蒻仕様。カロリー0とカウント。

 

カリッカリでホタテやエビが入ってて美味しい。

疲れた心に響く。

 

珍しく、サムギョプサルは焼かれた状態で登場。サンチュの量が多くて存分に巻き巻き可能。

 

名物らしいホルモン鍋。

2種類のホルモンが入っている。見た目は辛そうに見えるけど辛くない。

まろやかさもあり、これまた美味しかった。

 

誕生日ケーキは麻布十番のル・ポミエ(Le Pommier)を持ち込み

鳳仙花さんに、誕生日ケーキとかプレートできますか?て聞いたら、それは対応していないけど、

持ち込みならOKということで、前日に予約しておいた、ル・ポミエのホールケーキを持ち込んで、

最後に出していただいた。

 

12cmのサイズ。

こってりしてると思いきや、意外とサッパリ、甘すぎないケーキで食後でも大丈夫!

 

喜んでもらえて、私たち夫婦もハッピー!!!

 

めいいっぱい動いた後の韓国料理とケーキは最高に美味しかった。

日本にいるあいだに後どれだけ山登れるかな!

 


国際恋愛・結婚ランキング

 


スペイン(海外生活・情報)ランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました